日本環境教育学会・環境学習施設ネットワーク「第1回 視察見学会(公開研究会)@港区立エコプラザ」
日本環境教育学会の研究会として、「環境学習施設ネットワーク」分科会が始動しました。
全国の地方自治体により500以上設置されていると言われ、日本の環境教育を担う主要な施設群の1つとなっている「環境学習施設」。地域における環境教育の拠点施設として、幅広い世代・立場・分野をつなぐ中間支援機能が期待されています。本ネットワークを通じて関係者が集い、情報交流&意見交換を行いながら、施設群としてのこれまでの実績や現状の課題などを確認し、行政区の枠組みを越えた今後の連携可能性を模索していく予定です。
「第1回 視察見学会(公開研究会)」を、以下の通り開催します。
記念すべき初回は「港区立エコプラザ」(東京都港区)が会場です。2008年に開館し、子どもから大人まで多様な世代に向けて年間約200回もの環境講座を企画・実施するなど先進的な取組を展開している同館の視察見学ツアー、関係者による意見交換ワークショップなどを行います。会員・非会員を問わず、ご参加をお待ちしています。
●「第1回 視察見学会(公開研究会)@港区立エコプラザ」概要:
【日時】
2025年12月8日(月)14:00~17:00
【会場】
「港区立エコプラザ」
(東京都港区浜松町1-13-1)
※オンライン配信(Zoom)あり。
施設詳細はこちら(外部リンク)
【対象】
・「環境学習施設」関係者
・本テーマにご関心のある方(会員・非会員不問)
【定員】
15名程度
【参加申込】
以下のフォームより、必要事項をご記入いただきお申し込みください。
申込フォーム(外部リンク)
【プログラム】
14:00-14:15 オープニング
14:15-14:30 参加者自己紹介タイム
14:30-15:30 視察見学ツアー @港区立エコプラザ
15:30-15:45 休憩
15:45-16:45 意見交換ワークショップ
16:45-17:00 クロージング
●今後のスケジュール(予定):
・「第2回 視察見学ツアー(公開研究会)」2026年1月21日(水)14:00~17:00
@品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」(東京都品川区)
施設詳細はこちら(外部リンク)
・「第3回 視察見学ツアー(公開研究会)」
2026年2月16日(月)14:00~17:00
@板橋区立エコポリスセンター(東京都板橋区)
施設詳細はこちら(外部リンク)
・「第4回 視察見学ツアー(公開研究会)」
2026年3月【調整中】
@京エコロジーセンター(京都府京都市)
施設詳細はこちら(外部リンク)
●お問い合わせ先:
「環境学習施設ネットワーク」分科会 代表飯田 貴也(NPO法人新宿環境活動ネット)
iida(a)shinjuku-ecocenter.jp ※(a)を@に変更してください。






